みなさん、こんにちは。虫歯を放置してしまうとどうなるかについてお話ししたいと思います。なんかしみる気がする、今までよりモノが詰まる、穴が空いてる気がするといった自覚症状があるまま放置している人は要注意です。

虫歯はどのようなもの?

虫歯は、虫歯菌(ミュータンス菌など)が出す酸によって、歯が脆くなり、穴が空いてしまう病気です。

虫歯の初期症状は?

虫歯の初期症状は、歯の表面の一部が白く濁って見えるようになっていきます。これは虫歯菌が産生する酸によってエナメル質を溶かし始めてる状態です。痛み等はほとんどなく、この時期までは適切にケアをすれば進行を止めることは可能な時期です。

虫歯の原因

虫歯は、虫歯菌が口腔内にある糖を取り込み代謝することによって酸が産生されます。その酸によって歯のエナメル質や象牙質と呼ばれる部分に含まれるカルシウムやリンが溶け出します。よって虫歯の原因は主に口腔内を清潔に保たないことによる細菌の繁殖やお菓子の食べ過ぎなどによる糖分の摂取量の増加などが関係しています。

放置された虫歯、どう進行するの?

虫歯は前述した表面が白く濁って見えるところから始まります。徐々に進行していくと脆くなっていき表面に穴が空きます。そこから進行していき歯の内側まで広がっていくと冷たいものが沁みるや食べ物がよく詰まるなどの症状が出てきます。さらに進行していくと歯の内側にある歯髄腔と呼ばれる神経や血液が通ってる部屋まで虫歯が進行すると、何もしなくても痛みを感じたり、痛みが強く寝ることも難しくなるくらい症状が強くなっていきます。そこからさらに進行すると歯髄から歯の根っこに炎症が広がっていき、歯の神経が死んでしまいます。そうなると血液などを介して送られていた歯への栄養が絶たれ割れやすくなったりなど、どんどん脆くなっていきます。根っこの炎症が悪化すると歯を超えて支えている骨などにも炎症が波及し骨を溶かしていきます。

虫歯が引き起こす合併症は?

虫歯は放置すると全身に影響を及ぼす可能性があります。虫歯菌は血液を介して全身に巡り心臓病など他の合併症を引き起こす事や、食事や飲み物でむせることがあると思いますが、その時口の中にある虫歯菌も気管に入ってしまうとそのまま肺に到達してしまい誤嚥性肺炎を起こすことがあります。その他にも上顎にある奥歯の虫歯が進行した場合、根っこに炎症を起こしてそのまま頬の内側にある上顎洞と呼ばれる鼻と繋がる空洞まで虫歯菌が広がり歯性上顎洞炎など様々な経路で合併症を引き起こしてしまう可能性があります。

虫歯の放置による社会的な弊害

虫歯を放置すると、見た目に影響し、自信の喪失に伴う心理的ストレスや、仕事においても自己管理ができてないと捉えられたりする場合もあり、健康面以外にも多大な影響が考えられます。

虫歯の予防策

虫歯を予防するには定期検診はもちろんですが、検診は1ヶ月〜3ヶ月に一回のペースで行うので、一番大事なのはより頻度の多い日々のブラッシングです。特にフロスを併用することにより歯垢除去効率は格段に上がります。また歯ブラシとフロスを併用している方も正しい使い方ができていない場合は丁寧に磨いてるつもりでも虫歯ができたりします。定期検診は虫歯のチェックはもちろんですが汚れが多い部位などを確認して、うまく磨けていない部位に関してはしっかり指導し予防効果を高めていきますので質問があればなんでも聞いてください。また、食事に関しても糖分の摂取制限や、お菓子はキシリトールなど虫歯になりにくい糖が使われたものにするなども効果的です。

まとめ

虫歯を放置すると歯に穴が空いたり、歯を失うだけではありません。全身への影響や、社会的影響、心理的影響など様々な悪影響を及ぼします。予防はもちろんのこと、定期検診に行っていれば、虫歯になったとしても悪化する前に早期発見、早期治療ができます。放置せず是非定期検診にいらしてください。