cleaning 歯のクリーニング・予防歯科

cleaning

当院では予防専用のユニットを用意しております

当院では治療を受けるユニットとは別に予防専用ユニットをご用意しています。予防に必要な設備を備え、治療の雰囲気を感じさせないリラックスした環境でメンテナンスを受けていただけるようになっています。

予防歯科の重要性

虫歯や歯周病になってしまい削った歯や抜いてしまった歯は元の健康な状態には戻せません。生涯自分の歯で噛む為には健康な状態を維持していく必要があります。歯が痛い時、歯ぐきが腫れた、詰め物が取れた時のみなどで歯医者に駆け込むのを繰り返しているとご自身の歯の寿命はどんどん短くなります(トラブル来院型)

歯を失う原因の7割以上が歯周病と虫歯です。

そして定期検診を受けている方と、そうでない方では40代くらいから残存歯に数に差が出始めます。

虫歯を放置して抜歯を余儀なくされた方、歯周病が進行してグラグラで噛めなくなった歯や歯石や汚れが原因で歯ぐきが腫れて痛みが出る方など「もっと早く歯医者に行けば良かった」と後悔される方は年齢問わず多くいらっしゃいます。

そのような後悔をしない為にも虫歯の再発や抜歯のリスクを回避するには早期発見・早期治療!症状が軽度な状態であれば治療内容も簡単で来院回数も少なく済みますし、コストもかかりません。その為にはご自身のお口の中の状態を定期的に把握し予防、ケアしていくことが重要です。

歯のクリーニングとは

普段のホームケアだけでは落としきれない「歯垢(プラーク:歯面に付着した細菌の塊)」「バイオフィルム(細菌が集合してできた膜)」「歯石(上記2つが唾液に反応して石灰化されたもの)」を専用の機械を用いてツルツルなキレイな歯に仕上げます。

歯のクリーニングとホワイトニングの違い

クリーニングとはご自身では落とし切れないプラークや歯石、歯の表面についた着色を除去して本来の歯の状態にするものです。

ホワイトニングとは歯に染み込んだ有機性の着色、加齢による黄ばんだ歯を削ることなく薬剤を使って本来の歯の色よりも白くするものです。

簡単に言うと、クリーニングは歯のお掃除

ホワイトニングは漂白 になります。

当院の歯のクリーニングについて

当院では担当の歯科衛生士がつき、歯のクリーニングや歯ブラシ指導など患者様一人ひとりに合った口腔管理を提案させていただきます。担当衛生士制を設ける事により、清掃状況や歯茎の状態、生活・食習慣等記録させていただくので来院時に前回からどのような変化があるか確認・比較ができます。

当院で行っている予防歯科について

普段の歯ブラシだけでは完全な虫歯・歯周病予防は難しいため、定期的に歯科医師、歯科衛生士のプロによる口腔内チェックをおすすめします。まず口の中の状態を確認し、歯や歯ぐきに感染の兆候があれば治療をします。

虫歯・歯周病には様々な原因がありますが罹患する主な原因の一つは細菌です。

細菌=汚れをいかにコントロール出来るかで口の中の状態は変わります。その為にはセルフケアでは落とし切れない汚れをクリーニングによって綺麗な状態に仕上げます。ご自身でも維持・管理が出来るようにケア方法を提案させていただき、必要に応じてフッ素塗布をしていきます。

スケーリング(歯石除去)

超音波振動によって歯石を取り除く機械と手動で操作する道具を使って歯ぐき上の歯石(縁上歯石)、歯ぐき下の歯石(縁下歯石)を除去していきます。

痛みを伴う事もあるので必要な場合には局所麻酔で痛みを軽減して行うこともあります。

PMTC

PMTCとは、「プロによる機械的歯面清掃」をさします。

普段のホームケアでは落とし切れない汚れを専用の機械と道具を使って綺麗に落とし歯面がツルツルになる事で汚れの付着を抑え、細菌の繁殖抑制効果ができるので虫歯予防が期待できます。

ブラッシング指導

虫歯・歯周病予防の基本は毎日のブラッシングになります。定期検診に必ず来てクリーニング等を受けて綺麗になっても普段の歯ブラシが出来ていなければ綺麗な状態は維持できません。

日頃の歯磨きでどのくらい汚れが落とせているか必要に応じて染め出し剤を使用して磨き残しに色を付けたり、口腔内カメラや鏡で確認をしていきます。

正しい歯ブラシの持ち方、動かし方、一人ひとり汚れの残り方が違うので患者様に合った磨き方や歯ブラシ、フロスや歯間ブラシなどの提案をさせていただきます。

定期健診

・口腔内チェック(虫歯の有無、歯周病、噛み合わせ)
・歯磨きチェック(磨き残し、磨く強さ)
・歯ぐきの検査 (歯周病の進行具合、歯ぐきの状態)
・クリーニング    (歯石・着色除去、歯面研磨、歯間清掃)
・レントゲン撮影(必要な場合)

上記以外に気になる事やお悩みなどあればお気軽にご相談ください。
一回の検診で30分〜45分のお時間をいただいてます。
口腔内の状態は一人ひとり違うので来院期間も様々ですが三ヶ月に一度の定期検診をおすすめしています。

唾液検査

当院では、定期検診・クリーニング以外に虫歯予防の一つとして唾液検査も行っております。

しっかり歯磨きをして定期検診を受けていても歯医者に行く度に虫歯が見つかる方は虫歯になりやすい口内環境かもしれません!そんな方にオススメなのが、唾液検査です。

虫歯の原因は細菌ですが、さまざまな原因が重なって虫歯が発生します。

虫歯菌は糖をエネルギーとして酸を生成し歯を溶かします(これを脱灰といいます。)食事をすると脱灰が起こりやすくなります。

その脱灰を防ぎ、修復してくれるのが唾液の役割の一つです。

機能によって脱灰が起きた歯は修復されますが再石灰化が進まなければ、脱灰が進み歯に穴があく、これが虫歯です。 

また口の中にはたくさんの口内細菌が存在します。

虫歯の原因となる菌(ミュータンス菌やラクトバチラス菌)が多いほど虫歯発生リスクが高くなります。

唾液検査はご自身の口内は唾液が再石灰化出来る働きをしているのか、虫歯発生のリスクはどのくらいなのか、数値とグラフで検査結果がわかるので虫歯から歯を守れる環境か把握出来ます。この結果から普段のケアに何が必要かがわかります。