歯科衛生士による専門的な歯のクリーニング、それがPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。一般的な歯石取りよりも丁寧で細かな作業を行い、歯の表面に付着した歯垢や着色汚れを特殊な機器やペーストを使用して徹底的に除去していきます。
特に注目すべきは、歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間や歯周ポケットの奥まで、プロの技術で汚れを取り除けることです。歯科医院でしか受けられないこの処置は、むし歯や歯周病の予防に非常に効果的とされています。
・歯列矯正中の人
・被せ物や詰め物が多い人
・色の濃い飲食物をよく口にする人
日々の歯磨きだけでは気になる悩みが解消されない方に、特におすすめの治療です。例えば、タバコのヤニや食べ物の着色で歯の色が気になる方、歯石が溜まりやすい体質の方には、定期的なPMTCが効果的です。
また、矯正治療中の方や、インプラント・義歯をお使いの方にもお勧めです。装置の周りは通常の歯磨きでは手入れが難しく、プロによるケアが重要になってきます。
さらに、妊娠中の方や全身疾患をお持ちの方など、お口の健康管理が特に重要な方にも積極的にお勧めしています。歯周病菌は全身に影響を及ぼす可能性があるため、予防的なケアとしてPMTCは大きな意味を持ちます。
当院では、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて、きめ細かなPMTC治療を提供しています。最新の機器を導入し、痛みの少ない快適な治療を心がけています。
特に力を入れているのが、治療後のアフターケアです。PMTC後の効果を長く持続させるため、ご自宅でのケア方法を丁寧にアドバイスさせていただきます。また、定期的なメンテナンスプログラムも用意しており、継続的な口腔健康管理をサポートしています。
PMTCの最大の利点は、プロフェッショナルな技術による徹底的なクリーニングです。通常の歯磨きでは取りきれない汚れまでしっかりと除去できるため、歯の表面がツルツルになり、歯垢が付きにくい状態を作り出せます。
また、定期的なPMTCを受けることで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に低減できます。予防歯科の観点から見ても、非常に効果的な治療法といえます。
さらに、着色汚れの除去により歯の見た目が改善され、審美的な効果も期待できます。笑顔に自信が持てるようになったという声も多く寄せられています。
PMTCにもいくつか注意点があります。まず、保険適用外の治療のため、全額自己負担となります。また、1回の治療だけでは長期的な効果は期待できず、定期的な通院が必要になります。
治療直後は歯がツルツルになるため、一時的に温度刺激を感じやすくなる場合があります。ただし、これは一過性のものであり、数日で落ち着いていきます。
まず、お口の中を丁寧に検査し、歯垢や歯石の付着状態を確認します。その後、超音波スケーラーやハンドスケーラーを使用して歯石を除去し、特殊な機器で歯面の汚れを取り除いていきます。
次に、専用のペーストを使用して歯面を研磨します。この工程で歯の表面がなめらかになり、汚れが付きにくい状態に仕上がります。最後に、フッ素塗布を行い、歯の再石灰化を促進します。
治療後は、効果を持続させるためのホームケアについて詳しくご説明します。また、次回の予約をお取りし、継続的なケアをご提案させていただきます。
このように、PMTCは単なるクリーニングではなく、お口の健康を総合的にサポートする重要な予防治療です。当院では、患者様お一人おひとりに最適な治療プランをご提案し、末永く健康な歯を維持できるようサポートしてまいります。